1時間で41名が応じて下さいました!!
■まさか横浜にないとは…
この日の参加は9人😉
0歳のお子さんのご両親は、横浜に引っ越して来られたばかり。「横浜という大都市でまさか中学校給食がないとはとビックリしていました」とアンケートに答えて下さいました。
「息子が中学生に上がるんだ」という男性は、息子さんの野球の話で盛り上がりました⚾️
ご友人の方々へのアンケート拡散もご快諾いただき、フライヤーの束を受け取ってくださいました☺️
■高校生、大学生、妊娠中の方までも😍
9日は戸塚駅前で、仕事帰りの駅前アンケートを行いました。1時間で50人が答えて下さり、募金はなんと3000円もいただきました🙌🙌
参加は、大人4人に子ども3人。
子どもたちも頑張ってくれ、高校生や大学生もアンケートに答えてくれました😊
彼氏と答えてくれた女子高生は「小学校の給食がとても美味しかったから、中学校も給食にして欲しかった。ハマ弁は美味しくないし…つか、クラスで誰も頼んでなかった」と話してくれました。好きなメニューはカレー🍛💕
「頑張って下さい」とまで声をかけてくれました!

妊娠中の女性も「まさかないなんて」と。出身の福岡では学校で調理する給食だったそうで、「お腹の子が中学生になるのはまだ先だけど、やってほしい」と話してくれました!
40代の女性は「どうしてやってくれないんでしょうね」と仰ったので、「最大会派の自民党さんからは『家庭弁当が親子の会話のきっかけになる』とお聞きしました」とお伝えしたところ、「女性には働け働けっていうのに、おかしい」とのこと😠
嬉しいことに、1000円も募金を寄せて下さいました🙏
質問では、多くの方が【安心・安全】や【栄養バランスがとれた】の給食ならとチェックして下さいます。
みなさん仰るのは「食べられたら何でも良いってわけじゃない」ということ。
心と身体が一番成長するのが中学生期🌱
できたての給食で、子どもたちの成長をしっかり支えてあげたいなぁ😋
■アンケートは31日まで!LINE@お友達募集中♪
いよいよアンケート締め切り間近‼️旦那様や奥様、お子さんなど、ご家族やお友達にもお声がけいただけると嬉しいです。
目標の6300件を集めるために、みなさんのご協力よろしくお願い致します!!

Facebookやtwitterをやっていないお友達にも、ぜひご紹介ください💚
0 件のコメント :
コメントを投稿