中学校給食は、生徒の「心と体の健全な発達」と「食育推進」に極めて有効な教育的役割があるため、全国で実施が進んでいます。学校給食の教育的役割を考えたとき、給食は「教科書」のようなものです。すべての生徒が等しく有効な教育を受けるため、「いいねの会」は全生徒ができたてを食べられる給食の実現をめざしています。
2020年5月31日日曜日
ミーティング
緊急事態宣言が解除されました!みなさんいかがお過ごしでしょうか ✋ 今日はいいねの会メンバーで、オンラインミーティングでした! 次回は顔を合わせられるかな 💚 市が「令和3年度以降の中学校昼食の方向性」を発表したけど、ハマ弁を学校給食法上の給食に位置づけるというもの...
この投稿をInstagramで見る 横浜でもできたての中学校給食が「いいね!」の会(@9syoku045)がシェアした投稿
横浜でもできたての中学校給食が「いいね!」の会(@9syoku045)がシェアした投稿