中学校給食は、生徒の「心と体の健全な発達」と「食育推進」に極めて有効な教育的役割があるため、全国で実施が進んでいます。学校給食の教育的役割を考えたとき、給食は「教科書」のようなものです。すべての生徒が等しく有効な教育を受けるため、「いいねの会」は全生徒ができたてを食べられる給食の実現をめざしています。
2018年5月31日木曜日
イベント
TBS「噂の!東京マガジン」 の取材を受けました 😃 放送は、 6/3(日)13:00 からです 📺 一食約6300円かかる計算となる「ハマ弁」の問題を取り上げるそうなのですが、「給食を望んでいる声も一緒に取材したい」とのことで、私たちの会にもご依頼いただきました。 ...
この投稿をInstagramで見る 横浜でもできたての中学校給食が「いいね!」の会(@9syoku045)がシェアした投稿
横浜でもできたての中学校給食が「いいね!」の会(@9syoku045)がシェアした投稿